安全監視システム≪LZR System CS≫
NETIS番号 KT-240050
危険エリアの侵入・接触事故の安全対策に!

センサーで作業員や建設機械等の侵入を検知し、⾳と光で警告を与える安全監視システムです。
例えば...送電線の「高さ検知」でレーザのエリアを設定し、
重機のアームなどがエリアに侵入したら警告する、などの安全対策が可能です。
様々な機器と組合わせることが可能で、用途に合わせてカスタマイズすることができます。
【特長】
NETIS番号 KT-240050

広い検知エリア
照射範囲最大角度 = 90°照射距離最大 = 40m×40m、
水平/垂直に四角い広範囲な検知エリアの設定が可能で、
作業員や建機の「接近検知」や「侵入検知」を行う事が出来ます。
また、2エリア設定、飛び地エリア設定などにも対応しており、
車両のみの検知・車両方向の検知などの詳細設定も可能です。

誰でも簡単設定
専用のタブレットで画面を見ながら簡単に操作が可能で、
初めての方にも確実な設定が行えます。
タブレットには設定アプリケーションソフトが用意されているので、
設定後は「エリアの範囲」や「検知状況」をモニタリングすることが可能です。

設置、撤去の時間短縮
構成品は単管へクランプ取付けのみのため短時間で設置、撤去ができます。
また、専用ブラケットで柔軟に位置調整が可能で、
3軸調整でレーザの水平・垂直の調整が行えます。
スコープでレーザ照射範囲も簡単に確認できます。

自由なカスタマイズ
構成品や機能の追加・変更など、お客様のご相談に応じて対応致します。
現場調査や打合せにより、使用環境、機能、機器連携や出力フォーマットなど
細かなご要望を確認して仕様を検討します。
また、運用のサポート・トラブルシューティング等にも対応可能です。
NETIS番号 KT-240050